
ロンシャン XR-4 3ピース 各サイズ初回100本限定です!
入荷は、7月より随時予定です
数量 少しづつ完成の為 順番での出荷となります
どうぞ宜しくお願いします。(^^)/
Thank you for your help. Information on new products
Longchamp XR-4 3 pieces Limited to 100 each size for the first time!
Arrival is scheduled from July
COLIN PROJECT Staff BLOGNew Item Infomation |
旧車に似合うホイールを探しているなら間違いない!憧れのホイール『ロンシャン XR-4』!
4ドアセダンから2ドアクーペまでどんな旧車にも抜群にマッチするロンシャン。伝説的な6本スポークと深リムは旧車としての風格を増大させてくれるでしょう!
昭和のロマンを突き詰めるにはもってこいのホイールです。
【ロンシャン XR-4】カラー:BK/ポリッシュ、マジョーラ Ø70
SIZE | P.C.D/HOLE | INSET | PRICE |
14×7.0 | 114.3/4H | 0 | ¥38,000 |
14×8.0 | 100/4H | 0 | ¥40,000 |
14×8.0 | 114.3/4H | 0 | ¥40,000 |
14×8.0 | 114.3/4H | -13 | ¥40,000 |
14×9.0 | 114.3/4H | -25 | ¥42,000 |
10004×10.0 | 114.3/4H | -37 | ¥44,000 |
SIZE | P.C.D/HOLE | INSET | PRICE |
15×8.0 | 114.3/4H | -14 | ¥45,000 |
15/9.0 | 114.3/4H | -27 | ¥47,000 |
15×10.0 | 114.3\4H | –40 | ¥49,000 |
付属品:センターキャップ、エアバルブ
※価格はすべて税抜表示です。
※カラー:マジョーラは14×8.0 -13、14×9.0 -25のみ設定がございます。
復刻版ホイール、スターシャークの紹介です。唯一無二な独特なデザインは見る人の目を引き付けます。
往年のヤンチャな雰囲気のお車に仕上げたい方にはぴったりなホイールとなっています。
カラー、サイズ豊富に取り揃えております。お好みに合わせて選んでいただけます。
カラー設定:レッド、ゴールド、ブラック
RIM WIDTH | P.C.D/ HOLE | INSET | PRICE | HUB DIA |
6.0J | 100/4H | +38 | ¥39,600 | Ø70.1 |
7.0J | 114.3/4H | 0 | ¥41,800 | Ø70.1 |
8.0J | 114.3/4H | -13 | ¥44,000 | Ø70.1 |
9.0J | 114.3/4H | -26 | ¥46,200 | Ø70.1 |
10.0J | 114.3/4H | -39 | ¥48,400 | Ø70.1 |
12.0J | 114.3/4H | -61 | ¥52,800 | Ø70.6 |
※価格はすべて税込み表記です。
ジムニーの良いところというと誰もが知っている悪路走破性や、長く愛されるデザインが挙げられると思います。しかし、それらに匹敵する外せない良さというとそのカスタムの幅やカスタムパーツの多さではないでしょうか。ジムニーのカスタムは硬派でスパルタンな仕様から、海岸が似合うようなオシャレな仕様まで多種多様になっています。今回はそんなジムニーの個性強めなパーツをいくつか紹介していきます。
エムブロにおけるJB23のランプ類というとやはりサンダーLEDテール!だけど今回はあえて他のランプ類の紹介をしていこうと思います。ということで最初に紹介するのはJB23用クリスタルバックランプです。片側8個のLEDが純正に比べ非常に見やすくなっています。自分でバック灯を見ることはあまりないと思いますが、このような見る人が見ればわかるような細かな変化もカーカスタムの醍醐味ではないでしょうか。
カラー設定は二色あり、明るめなクリアーと渋めで落ち着いたスモークの二種類から選んでいただけます。ボディーカラーや全体的なカスタムの印象の方向性に合わせてみてはいかがでしょう。
※画像はスモーク。
※JB23W 1型~10型に取り付け可能。
大定番オールドカントリーから個性の塊のようなカラー、クロームです!足元から放たれる圧倒的存在感が強烈なインパクトを与えます。山道を走っていたりスパルタンな印象のカスタムが多い印象のジムニーですが、このホイールを装着するとレトロな雰囲気と山道ではなく海岸沿いを走っているようなイメージを感じます。
今回はジムニー特集ですが、このオールドカントリーのクロームはジムニーだけでなくハイエース用の設定もあり、そちらも大変人気なホイールとなっています!
※画像:16inch×5.5J +20 139-5H クローム
ジムニーのカスタムの際、車高を上げる方は非常に多いのではないでしょうか。車高を上げるとカッコよさの増すジムニーですが、やはりデメリットとして乗り降りが大変になることがあると思います。特にお子様やお年寄りの方には本当に一苦労……そんな悩みの解決にこれ以上のアイテムはないのではないでしょうか。ということで最後に紹介するのはJB74用オートステップ!
格納時は上図のようにぱっと見では気づきづらいほど、ボディーとの一体感があります。ドアを開けるとステップが自動で展開され2インチ、3インチと車高が上がっていても楽々乗り降りできるようになります。カッコよさと実用性を突き詰めたこのオートステップで日々のドライブをより快適にしませんか。
以上のように、コーリンプロジェクトでは他にはないオリジナリティ溢れるカスタムパーツを多数取り揃えております。自分だけのジムニーにカスタムするにあたって、これらのカスタムパーツで一味違うお車に仕上げてみてはいかがでしょうか。アイデンティティの確立は日々の運転をより一層楽しくさせること間違いなしですよ!
S30Zに続き、今週も旧車特集!今回は誰もが羨む名車の中の名車、ハコスカ、ケンメリ特集です!
旧車の話をしたら間違いなくトップクラスに名前が挙るでしょう。しかしこちらも先週のS30Zと同様に車両価格も桁違いなら維持の大変さも桁違い…でも、常にこのカッコよさは維持していたい!そんな旧車乗りの方々の味方がコーリンプロジェクトです。やはり一番目についてしまうのは外装系のパーツ。ハコスカ、ケンメリでは外装系のパーツを多く取り揃えておりますので、今回はそれらの一部を紹介していきます!
S30Zでもそうでしたが、テールのくすみは避けられない運命。メッキ部分はサビて目も当てられない状態に…そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。テールランプを変えると白みのない艶やかで深いレッドがまるで新車を買った時のような感動を与えてくれます。
※1971~1972 GC10/KGC10/KPGC10 GT/GT-X/GT-Rのグレードに取り付け可能。
旧車の綺麗な姿を保つならレストアも視野に入れなければなりません。そう思い立った時にはこのフェンダー。腐食や錆でどうしようもなくなった姿を甦らせてくれるでしょう。フルレストアしてでもこのカッコよさを維持したい、そう思い立たせる魅力が旧車には存在します……
※1971~1972 KGC10/KPGC10 GT/GT-X/GT-Rのグレードに取り付け可能。2ドア車&4ドア車共通。
ハコスカの次といったらやはりケンメリ!そんなケンメリの流れるような美しいボディーに燦然と輝くクォーターエンブレム。 スカイラインを象徴するRマークのオーラは計り知れません。 このエンブレムは小さいながらに見た目に重要な影響を与えます。細かなところも妥協なく仕上げたい方には是非選んでいただきたい商品です。
※1972~1977 GC110 GT/GT-Rに取り付け可能。
最後はバンパーの紹介です。S30Z編でも紹介しましたが、やはり地面と近いとキズや汚れは多く付いてしまうもの。さらに金属の劣化は様々な状況下で起きるため避けられません。今後登場する車に付くことはないであろう、まさに旧車の証ともいえるこの金属バンパーを美しく保つと、現行の車にはない旧車特有の魅力を最大限引き出すことに繋がるのではないかと感じます。
画像はケンメリのフロントバンパーですがもちろん前後ともに、そしてケンメリだけでなくハコスカのバンパーのご用意もあります。
※ハコスカ フロント:1968~1972 GC10すべて 全グレード
リア(前期用):1968~1971 GC10すべて 全グレード
リア(後期用):1971~1972 GC10すべて 全グレード 上記すべて2ドア&4ドア共通
※ケンメリ フロント、リア:1972~1977 GC10 全グレード
いかがだったでしょう。数十年前の車が熱狂的なブームになり、ここ数年ほどでここまで値段が高騰するとは考えられたでしょうか。冒頭でも書きましたが先週と今週紹介したS30Z、ハコスカ、ケンメリは値段の高騰が著しいです。当時物にこだわろうにも物がなければ、あっても同じように経年劣化を感じさせるものが主であり、もはや不可能に近いでしょう。これらかっこよすぎるけど高すぎる車たちをいつまでもかっこよく、美しく在るためにもこれまで紹介したパーツでそれらを保ち、更なる時代を駆け抜けてみませんか。